11月6日 木管セクション練習

日記、遅くなりました。
11/6も連続2週め、場所は市川南公民館にて木管セクション練習でした。
またまた続けてFlのU野が日記を書く流れになりました。流れにあんまり逆らわないタイプです☆キラッ

さてこの日もsaxだーおさんがシキってくださいました。

レスピーギのリュートの為の古風な舞曲とアリア。とても美しい曲ですよね。弦楽の良い雰囲気を出していけたらステキだと思います。
練習は四楽章から返してゆきました。
四楽章の音高くて速いところを何回も練習してくれました。おかげで出来る気がしてきました!
そして一楽章までいってから、最初から通してみました。

残りの時間はトスカのまた速いところを練習して、お時間になりました。

本番までまだ先のようで、あと3ヶ月くらいですか。そう思うと短いですね。時の流れは早いです。もうすぐ年末っすよ。だって。

それでは次回の日記は金管セクション練習となります。みんな頑張ろー!!!



0コメント

  • 1000 / 1000

市川交響吹奏楽団