12月24日練習日記

今年最後の練習日記は、フルートパートIが担当します。早いものでもう年末‥不安定な社会情勢の中で、平和への思いを更に強くした一年でありました。来年は平和な年になるよう願うばかりです。
24日の練習は、アルメニアンダンスパートⅡを寺田先生のご指導の下で練習しました。
Ⅰ.HOV AREK メロディーが聞こえるバランスで吹くこと、冒頭の6連符はよどみなく吹き繋いでいく Ⅱ.KHOOMAR 軽やかさと歌い込みをミックスさせて吹く、117からは楽譜に書かれている音量の指示を守る 
Ⅲ.LORVA HOROVEL フレーズの中では目的とする音に向かって吹くようにすると歌いやすい等ご指導をいただきました。
年明けは強化練習も入ってくるので、しっかり練習して本番に臨みたいと思います。それでは皆様、今年一年、ありがとうございました。お体に気をつけてよいお年をお迎えください。 

0コメント

  • 1000 / 1000

市川交響吹奏楽団