こんばんは。トランペットパートのUです。
今回は寺田先生のご指導の下、ブラームスの2、4楽章の合奏でした。
基礎練習の際、寺田先生から
「音程と縦の線を合わせるのに使う神経は全体の10%くらいにして、残りの大半はいい音色を出すために使いましょう」
というアドバイスをいただきました。
思えば、「合わせなきゃ」と意識して縮こまっていた自分。今後はもう少し解放してあげようと思います。
ブラームスでは、4楽章でcresc.に関する指示がありました。
練習番号6の1小節目、16分休符で始まるパートは3拍目からcresc.、それ以外のパートは2拍目からcresc.です。
楽譜のチェックをお願いします。
なお、私のパートは休みです。
暑かったり雨が降ったりと気温の変化が激しい今日この頃ですが、
夏バテしないよう、おいしいお肉を食べて切り抜けましょう!
市川交響吹奏楽団
0コメント